引用元:tvN公式サイト
『生まれ変わってもよろしく』概要
WEB漫画原作。『哲仁王后』のシン・ヘソン×『梨泰院クラス』のアン・ボヒョン主演。
『サムマイウェイ』『オー・マイ・ビーナス』を手がけたイ·ナジョン演出。
千年にわたり輪廻転生を記憶するパン・ジウム(シン・ヘソン)が19回目の人生で前代未聞の行動に出る!転生ラブロマンス。
| タイトル/原題 | 『生まれ変わってもよろしく』/이번 생도 잘 부탁해 |
| 放送局 | tvN/NETFLIX |
| 放送期間 | 2023年6月17日~2023年7月23日 |
| 製作期間 | 2022年6月15日~2023年1月31日 |
| 制作陣 | イ·ナジョン、チョ·ウンソル、チェ·ヨンリム、ハン·アルム |
| 出演 | シン·ヘソン、アン·ボヒョン、ハ·ユンギョン、アン·ドングほか |
『生まれ変わってもよろしく』キャスト
引用元:tvN公式サイト
| キャスト | 役柄 | 年齢 |
| シン・ヘソン | パン・ジウム/MIホテル戦略企画チーム | 33歳 |
| アン・ボヒョン | ムン・ソハ/専務 | 35歳 |
| ハ・ユンギョン | ユン・チョウォン/チュウォンの妹、造園士 | 31歳 |
| アン・ドング | ハ・ドユン/ソハの秘書 | 29歳 |
パン・ジウム(シン・ヘソン)
19回目の人生を生き、過去の記憶をすべて覚えている。大胆かつ勇敢な性格。
ムン・ソハ(アン・ボヒョン)
ホテル専務。事故で初恋の人と片耳の聴覚を失い心を閉ざす。
ユン・チョウォン(ハ・ユンギョン)
造園家でジュウォン(ジウムの前世)の妹。ジウムの中に亡き姉の面影を感じる。
ハ・ドユン(アン・ドング)
ソハの秘書で高校時代の同級生。ソハを支え続けるが、自分の感情や立場に葛藤を抱える。

カメレオン女優シン・ヘソンの魅力満載!
引用元:tvN公式サイト
『生まれ変わってもよろしく』あらすじ
「そう、私は前世を覚えている」
千年にわたり輪廻転生し、記憶してきたパン・ジウム(シン・ヘソン)。
18回目の人生で出会い、惹かれ合った少年ムン・ソハ(アン・ボヒョン)を忘れられず、19回目の人生で再び彼に会うためにあらゆる方法を駆使する。
転生の記憶を持つヒロインと、心を閉ざした男性。二人の“止まってしまった時間”を動かすため、ジウムは人生をリセットして突き進む。
失われた縁を取り戻そうとする壮大でまっすぐな愛の物語は、やがてもつれた糸となり、今を生きる人々を苦しめ始める。
誰にも明かさず歩んできた輪廻の旅は、思いもよらぬ結末へと向かっていく・・・

ウヨンウの彼女もかわいい妹役がぴったり!
引用元:tvN公式サイト
『生まれ変わってもよろしく』配信情報
『生まれ変わってもよろしく』は全12話。
日本配信はNETFLIX!
まとめ
引用元:tvN公式サイト
『生まれ変わってもよろしく』をご紹介しました。
「幸せになってほしい!」そんな願いが自然に湧いてくる物語。転生×ラブストーリーの枠を超えて、過去を背負った二人がどう未来を切り拓くのか?
意外な過去のサブストーリーまで飽きない展開も見どころ!

アンボヒョンの年下男子キャラにもキュン!
し・か・もイ・チェミンくんも第4話から出てますよ~!キーキャラとして出演頻度高めです!
感想
引用元:tvN公式サイト
シン・ヘソンブーム到来で再生ピッ▷
いつもどおりのネタバレなしです。
実はこれまでハマってなかった女優さんのひとり、シン・ヘソン。顔?雰囲気?声?なんとなく没入できなさそうで、なんとなくスルーしてました。
ところが…興味本位で見た『哲仁王后(チョルインワンフ)〜俺がクイーン!?』で印象が一変!「へぇ〜こんな人やったんや」カメレオン俳優とはこの事!
このドラマの見どころは“転生もの”でありながら、よくある過去や異世界を行き来する話とはひと味違うところ。
繰り返す転生をすべて記憶したまま現世を生きる女性が、前の人生で別れた人や家族に再び出会い、別れを繰り返し生きていく。
聞くだけやと「面白い?ありきたり?」と思うけど、シン・ヘソンの芝居が始まった瞬間になぜか面白くなる不思議。
さらに、アン・ボヒョンの弟キャラも最高!気づけば最後まで完走してしまう短めの全12話ってのもポイント!
ただ最初に少し驚く人も多いと思います。
冒頭で竹島に関する描写があり、途中にもそうした場面がいくつか登場します。原作にはないため、意図的に盛り込まれた政治的表現だと思われます。
個人的には、エンタメ作品に政治的主張を織り交ぜるのはとても残念。ストーリーと関係のない部分は、別の場所で議論されるべきだと思います。
とはいえ、そこを越えて観ると見応えのあるドラマ!
シン・ヘソンの圧倒的な演技力とアン・ボヒョンの柔らかな存在感が、複雑な設定を自然に引き込ませてくれる。
“転生もの”×ロマンス最強説ある!










